2019年5月20日月曜日

志望校はもう決まってますか!?

こんにちは!
マナビス草加校AA、東京理科大学経営学部3年の羽田です!
 
突然ですが、みなさん、
志望校は決まっていますか?
 
第一志望校を決めることは、受験勉強のモチベーションを上げるためにも
とても大事なことです!
 
志望校を決める際に意識してほしい点が3つあるので、
是非参考にしてください!
 
●行きたい学部(学科)から決める
まず自分が将来何をしたいのか、ということが何よりも大切です。
具体的に決まっている人は、それに向けて、必要な勉強ができるところ
を選びましょう。また、その職業に資格が必要かどうかも大切です。
 
具体的に決まってない人は、今、自分が最も興味があり、勉強してみたいこと
を見つけてみてください。
きっと15年以上生きてきて、好きなこと、興味があることが
1つもないという方はいないと思います。
 
それでももし、はっきりと決まらない、
好きなこと=勉強したい事ではない、という人は
将来的に何かと幅広い学部(経営、経済、商、等々...)を選ぶと良いかと思います。
大学生は、小中高と比べて、とても自由度が高く、できることも多くなり、
さまざまな経験や出会いが待ってます。
その中で、自分が本当にやりたいことをみつけることができると思うので、
卒業後の選択肢が幅広い学部を選ぶことをオススメします。
 
●大学キャンパスの場所と雰囲気
大学によっては複数キャンパスがあり、学部ごとよってキャンパスが違うことが多いです。
基本的に大学には四年間通うことになると思うので、
実家から通えるのか、交通の便は良いのか、などは特に重要だと思います。
いわゆるMARCHと呼ばれる中の、中央大学は、
理系は後楽園、文系は主に多摩にキャンパスがあります。
また、青山学院大学の理工学部は、相模原キャンパスなので、
青学=表参道・渋谷だと思ってた方は気を付けてください!
慶応義塾大学や明治大学では多くのが学部で学年によりキャンパスが変わります。
大学の公式ホームページで、キャンパスを確認することを怠らないでください。
 
また、大学によって雰囲気が違うので、オープンキャンパスなどで、
実際に学校に足を運んでみたり、
その大学に通っている先輩に話を聞くなどしてみてください!
 
●偏差値
やはり、大学選びにおいて外せないのが偏差値だと思います。
偏差値は今の自分の学力を客観的にみる一つの指標なので、
自分の(河合塾などの予備校の)模試結果と、大学の偏差値を比べることは、
避けては通れないと思います。
しかしながら、本当に自分が行きたい大学があるなら、
偏差値を理由に諦めるのはもったいないです。

人生一度きり、妥協せずにマナビスで一緒に第一志望校合格を目指しましょう!