2019年12月30日月曜日

センター試験の思い出(福田編)

こんにちは!
東京理科大学理工学部数学科1年のアシスタントアドバイザー福田です。
 
皆さまクリスマスはいかがお過ごしでしたか。
受験生の人は勉強、お疲れ様でした!
あと少しです頑張って下さい(^^♪」
 
さて今回は、他の人も書いているセンター試験の思い出について書こうと思います。
まず、センター試験は受験より模試に近いと思います。
なぜなら、周りに同じ学校の友達がたくさんいて、びっくりするかと思います。
そのため、会場着いたら思ったより緊張しないと思います。
しかし、僕は受験科目がみんなと違っていたせいか、僕だけ全然違う会場でした。
 
このように、受験というものは何が起こるかわかりません!!
最後の最後まで気を抜かず、諦めずにいきましょう!!

出願についての注意事項

こんにちは!
アシスタントアドバイザーの羽田です。
 
クリスマスも終わり、いよいよ年末という感じを、最近は凄く感じますね!
河合塾マナビス草加校は年内は12月30日までです。
年始は1月2日から開校します!
12月31日、1月1日の2日間は休校日です。
 
さて、今回は、草加校の生徒から質問があった、出願について書きたいと思います。
 
Q いつごろ出願するのか
A  センター試験の出来にかかわらず、受験する大学(第一志望大学など)は、
出願期間が始まり次第、忘れないうちに出願しましょう。
(たとえば、明治大学は1月6日開始、青山学院大学は1月4日開始、立教大学は1月7日開始など...)
また、センター試験の出来によって、検討する大学は、センター試験終了後3日程度には決めて、出願しましょう。
例えばセンター試験の自己採点がよく、センター利用で合格をもらえそうな見込みの場合、
一般入試でその大学の難易度より低い大学は受験しない・・・などの戦略をとることもあります。
(※難易度や偏差値だけで大学を見る必要はありません)
また、その逆でセンター試験が仮にうまくいかなかったときに、
一般入試で受験する大学の難易度の幅を大きくするという戦略もあります。
そのため、出願期間ギリギリで悩まないように、センター試験がうまくいく、
うまくいかないの両方の場合を想定して出願する大学を考えると良いと思います。
 
Q インターネット出願について
A インターネット出願は、手書きの出願と違い、インターネット上で行うので、
メリットがたくさんあります。
例えば、願書の取り寄せが必要ない、24時間出願できる、入力、修正がカンタン、
入力漏れも防止できるなどといった点です。
メリットもありますが、注意してほしい点もいくつかあります。
 
インターネット出願の注意点
インターネットからの申し込み後、受験料支払い、必要書類の送付を終えたら出願完了となります。
つまりインターネット出願は、すべてをインターネットだけで完結できるわけではないということです!
インターネットから24時間可能なのは、あくまで出願申し込みです。
その後、受験料の支払いや調査書、推薦書など必要書類の送付が必要なので注意してください。それぞれ「申し込みから3日以内」「出願期間最終日まで」などの期限が設定されています(大学によって異なります)。
「間に合わない!」を防ぐために、あらかじめ志望校の出願方法や必要な書類を確認した上で、
出願締切日ギリギリの申し込みはできる限り避け、余裕をもって出願しましょう。
(参考:https://shingaku.mynavi.jp/cnt/etc/column/step6/web_apply/
 
長くなってしまいましたが、私からお伝えしたい、出願に関する特に重要なことは以上です。
なにか質問がありましたら、校舎で気軽に聞いてください! 

2019年12月28日土曜日

受験に向けての確認ポイント

こんにちは。
草加校アシスタントアドバイザーの井内です!
埼玉県立大学1年生です。


だいぶ、久しぶりのブログとなってしまいました。。
最近はとても寒くなってきて、風邪やインフルエンザが流行し始めたので、
皆さん体調管理と予防をしっかりしましょう!!

さて、今日は受験前や当日の、私なりのポイントをお伝えしようと思います!



1.下見に行こう!
下見は(特に心配性の私のような人は)絶対にするべきです!
場所はどこか、駅からどう行くのか、何分かかるのか必ず確認しましょう!
また、本番の時間に合わせて電車に乗ってみる
→混み具合や電車の遅れ具合の感覚をつかむ
近くのコンビニの場所を調べていってみる→
いざという時に何か買える、事前にトイレに行くなどできる
というのもおすすめです!



2.周りの人は気にしない!
当日はお昼休憩や待ち時間があります。
その際、周りの人たちは勉強したり友達と話したりしています。
私がセンター試験を受けたときには、すごいぼろぼろの単語帳と
立派なまとめノートを作った人を見てしまいました。
自分の高校が会場だったのにも関わらず、
待ち時間に友達を探せず1人で、なぜか肩身が狭い思いをしました。。。
でも!そんなの関係ありません!笑 
自分でやってきたことを信じることが大切です!
もし気が散るようだったら、一回部屋を出てリラックスするのもいいと思います!



3.自分の「解き方」を知ろう!
私は、回答に迷ったときに答えを変えると大体、間違えるという傾向がありました。。。
(それも実力のうちですが。。。。)
そのため私は本当に分からなくなったら直感を信じる!
と決めました。(※あくまで私の場合です。)
そうすると、他の問題に時間が回せますし、気も少し楽になりました。
もちろん直感を信じて間違えたこともありますので、絶対とは言えません。
何が言いたいかというと、自分の「問題を解く」という行為に対しての癖や傾向を
客観的に考えてみるということです!
例えばメモ書きの字が汚くて読めない、マークミスをするなどなど。
それを少しでも理解しておくと、私のように対策を立てられたり、
本番で慌てることも少なくなるかもしれません。



以上、私なりの受験のポイントでした。
皆さんも自分に合ったポイントをみつけて、自信をもって受験に臨んでください!!

センター試験の思い出(大石編)

こんにちは。
アシスタントアドバイザーの大石です。
慶應義塾大学理工学部の2年生です。



私はキリスト教を信仰しているわけではない為、
クリスマスとは無縁でしたが、早速本題に入ります。



今回は流れに乗ってセンター試験の思い出について書きたいと思います。

センター試験で最も印象的だった出来事は、本番に物理と化学で盛大にミスをしたことです。
ミスというより、なんで間違えたんだろうという間違いでした。


2教科とも熱心に勉強していたので、過去問や対策問題で時間内に満点近くでした。
しかし、本番では8割にも満たない点数で、3回くらい自己採点しなおしました。
やはり、結果は変わりませんでした。



自分は本番に強いタイプではないのできっとそのせいだと思いますが、
反対に本番で、今まで取ったことのないよう高得点をとる人もいます。
周りに話を聞くと緊張からか、本来の実力を出せていない人の方が多かったです。


やはり本番は練習と全然違うので、練習の時から真剣に取り組むことの必要性を強く感じました。

私と同じ轍を踏まないように気を付けてください!
センター試験本番に向けて、頑張りましょう!

2019年12月24日火曜日

【センター試験プレテスト結果】河合塾マナビス草加校の受験者28名!

こんにちは。
河合塾マナビス草加校です。

3年生は11月24日(日)に河合塾の最後のテストがありました。

センター試験プレテストです。

その名の通り、センター試験でどれくらい得点できるかを目安にできる最後の模試でした。

成績表が返却されたため、上位3名を発表します。

第1位 総合偏差 69.6(越谷北)
*河合塾マナビス生の私立文系型で全国5位
英語62.6 国語71.9 日本史74.0

第2位 総合偏差 65.6(浦和第一女子)
*河合塾マナビス生の私立文系型で全国82位
英語66.1 国語63.0 世界史67.6

第3位 総合偏差 65.5(越谷北)
*河合塾マナビス生の私立文系型で全国89位
英語64.6 国語72.5 世界史59.5

また、第4位の総合偏差 65.0(越谷北)
の生徒さんは、国立受験型です。
英語58.9 数学67.6 物理69.3 化学65.6

上位3名は、全国の河合塾マナビス生の中で、
私立文系型でそれぞれ、全国5位、全国82位、全国89位です!

今度はセンター試験当日に、力を発揮しよう!
早慶志望、難関国公立志望なら河合塾マナビス草加校にお任せください!

↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

【12月26日(木)迄】冬期特別無料講習の受付終了迫る!

こんにちは。
河合塾マナビス草加校です。

今週、12月26日(木)の冬期特別無料講習の申込期限が近づいてきました。
無料で冬期特別講習が受講いただけます。

ただし、申込書の提出によってお申込みが完了いたします。
講座のレベルを決めるためのテストや、
効果的に学習いただくためのカウンセリング、学習アドバイスなどもいたします。

そのため、26日(木)のお問い合わせではなく、
事前のお問い合わせをお願いしております。

面談なども事前予約制となっております。
ご興味ある方は、よろしくお願い申し上げます。

河合塾マナビス草加校


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

2019年12月23日月曜日

センター試験の思い出(小川編)

こんにちは。
アシスタントアドバイザーの小川です。

明治大学国際日本学部1年です。
クリスマスとは無縁なので、さっそく本題に入ります。


アシスタントアドバイザーの羽田さんが、センター試験の思い出を
ブログに書いていたので、僕も思い出してみようと思います。



僕が、センター試験を受けたのは今年の1月で、ほぼ1年前です。
僕はかなりの緊張症で、高校受験を控えた日や絶叫マシンに乗る前も
体調が優れないようなタイプです。


しかし、センター試験(同様に一般試験も)は緊張しませんでした。
それは勉強量と、それに伴った自信によると思います。
それにしても、緊張感が無さ過ぎたと反省しています。



センター試験前日は早めに寝て、朝は早起きし、早めに家を出て
試験会場である獨協大学まで音楽を聴きながら歩いて行きました。
家から徒歩30分ほどでした。
気持ちを落ち着かせるためにも、散歩をオススメします。



試験中はもちろん自分の世界に没頭しますが、
休み時間は次の科目の要点の確認をしたり、友達と遊んだりしていました。
気晴らしにちょうどいいです。



試験が終わってからは、獨協大学前駅にあるおいしいラーメン屋さんに寄ろうとしましたが
次の日、ニンニク臭くなるのが嫌だったのでやめました。
(僕はニンニクで、友達を失いかけた過去があります)



振り返ると、大雑把にこのような感じでした。
1年前の記憶のはずなのに、薄々な内容になってしまいました。
僕のようにセンター試験をあまり大きなイベントとみていない人は、
肩の力を抜いて、気楽にやっていきましょう。


Take it easy.


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

センター試験当日の思い出(羽田編)

こんにちは!
アシスタントアドバイザーの羽田です。
東京理科大学経営学部3年生です。
 
センター試験まで、残り一か月をきりましたね!
もうすぐですが、受験生にはあまり関係ない出来事なので、
来年楽しんでください(笑)


ちなみに、立教大学や青山学院大学にはこの時期にきれいな
クリスマスツリーが飾られるみたいです!
(東京理科大にはありません...)
 
今回は、3年前に受験したセンター試験の思い出を書こうと思います。
私は私立理系志望で、センター試験では国語、英語、数学ⅠA、数ⅡB、化学
の4教科5科目を受験しました。
結論からお伝えすると、センター試験本番は、めちゃくちゃ緊張しました(;'∀')
 
今から、当日のことについて、書こうと思ったのですが、
正直なところあまり記憶がありません(笑)
試験に集中していたため、試験以外の記憶が基本的にないんだと思います。
 
覚えていることは、右斜め前に座っていた人が、英字が書かれた服を着ていたので、
試験監督に脱がされていたことです。
あと、数学受験終了後に隣に座っていた人が、恋ダンスを休み時間に踊っていたことです。
 
また私が受験した年は、世間の流行が問題に多く反映されていました。
英語の問題では、少年が夢の中で猫になってしまっている話で、ちょうどその年に
映画「君の名は」が公開されていました。
ネットでは猫と少年が入れ替わった話として、盛り上がっていました。


また化学の問題で、パラフェニルアゾフェノール(Para-Phenyl-Azo-Phenol)がでてきて、
その生成方法や英語での頭文字をとって、「PPAPがセンターにでた!」と話題になりました。

以上が、2017年度のセンターを受験した私の思い出です!


当日の詳しい話等は、他のアシスタントアドバイザーのブログか、校舎で聞いてください!

本番まで気を抜かず、クリスマスもお正月も受験勉強頑張りましょう!よいお年を!
 
↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php
 
 

ヒトラーは一体、どんな人だったのか?!

こんにちは。
世界史の投稿を続けている香田です!
立教大学観光学部4年です。


今回はヒトラー、ナチスについてお話します。

ヒトラーと聞いて、漠然と悪い人というイメージが湧くのが一般的だと思います。
しかし、私はヒトラーについて勉強した際、悪いというよりすごい人だと感じました。
もちろん世界史でも頻出の範囲です。
しっかり確認しましょう!



1920年にドイツ労働者党をナチスと改称し、ヒトラーが党首となります。
特徴として反ユダヤ主義、ヴェルサイユ体制打破を主張しています。
1928年の選挙ではナチスは一番低い票数でしたが、
世界恐慌以降1932年での選挙ではドイツ最大政党へと成長します。
ナチスは当時、巧妙な大衆演説で農民や中産階級から支持を得たらしいです。


言葉で人の心を動かすことって、偉大な人しかできないと思うんですよね。
どんなことを言ったのか、すごく気になります。
当時、私がドイツ国民だったらナチスの言葉に動かされていたかもしれません。

ユダヤ人を迫害したことで有名ですが、彼はなぜユダヤ人を嫌ったのでしょうか。


ドイツはロシア革命に影響されドイツ国内でも革命が起き、第一次世界大戦では降伏します。
ヒトラーはこの敗戦の要因を共産主義、ユダヤ人の陰謀と考えてたらしいです。
そのため、ユダヤ人への迫害は容赦ないです。
虐殺、公民権停止など。
ちなみに有名なアインシュタインは、迫害を避けるためアメリカに逃げました。



1933年ヒトラー内閣となると
国会議事堂放火事件を口実に共産党を弾圧。
ヴァイマル憲法を廃止し全権委任法を成立させました。
以後、ナチスの一党独裁となります。(第三帝国の成立)



ヒトラーについて現在は映画になるほど、影響力をもっています。
今後も、もっと彼について調べたいです。
世界史受験の方は突撃隊や親衛隊、ミュンヘン一揆など
ヒトラー、ナチスについて確認しておきましょう。



↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php
 

2019年12月19日木曜日

受験生がんばって〜〜(^^♪

こんにちは!
東京理科大学理工学部1年、アシスタントアドバイザーの福田です。
今回は受験生のみんなに伝えたいことがあったので、それを書きます!
 
よく、受験は団体戦だと、高校などで言われているかもしれません。
(親や学校の先生のおかげで、受験することができますね)
しかし、実際に受験会場で問題を解くのは、自分ひとりです。
 
周りの友達が勉強してないよって言っても、大体その友達は勉強してます。(笑)
それにつられて自分も勉強しなかったら、後から後悔するのは自分自身です。
 
現役生として、第一志望校に挑戦できるチャンスは人生で1回しかありません!!
 
どうせなら周りの人に合わせずに、残りの期間を限界まで頑張ってから
第一志望校を受験した方がいいと思いませんか!?
 
確かに、限界まで勉強するのは、かなりつらいと思います。
そして、勉強してるときは受験まで遠く感じるかもしれません。


僕もこの時期は早く受験終わらないかなーって、
正直、ずーーーっと思ってました。
みんな同じような気持ちだと思います。
でも、その中でどれだけ頑張れるかは自分次第です!!!
 応援することしかできませんが、
数学や物理の質問があったら、いつでも自分のところまで来てください。

2019年12月16日月曜日

センター試験当日の見直し!

こんにちは。慶應義塾大学理工学部2年生の
アシスタントアドバイザー大石です。



さて、センター試験もあと約30日でやってきます。
30日あればまだまだ成績を上げることができます。
モチベーションを維持して頑張りましょう。



今回はセンター試験までの勉強ではなく、センター試験当日の勉強について書きたいと思います。勉強というか見直し程度のことですね。



私は30日前くらいにセンター試験の過去問やプレテストを結構解いてました。
その時にしたミスや、先生が教えてくれた時間を短縮するテクニックなど
毎回紙にメモしてある程度まとめていました。


その中で、ちょっと忘れているかもしれないと思ったものだけをまとめた紙を
試験会場に持っていきました。



特に、無機化学は沈殿の色だとか反応に必要な試薬など覚えることが多かったので、
当日の復習はとても重要でした。
変な覚え間違いをしていたら修正できます。


他にも数学の公式だとか、英熟語、漢字など
簡単に復習できるように見やすくまとめて持っていきました。



これは結構役に立ちましたし、何もしてないと不安になったり、緊張してしまう人にはお勧めです。

もしいいなと思ったら試してみてください!


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

【12月19日(木)迄】冬期特別無料講習が最大2セット講座受講可能!

こんにちは。
河合塾マナビス草加校です。

今週12月19日(木)の申込期限が近づいてきました。
無料で冬期特別講習が受講いただけます。

ただし、申込書の提出によってお申込みが完了いたします。
講座のレベルを決めるためのテストや、
効果的に学習いただくためのカウンセリング、学習アドバイスなどもいたします。

そのため、19日(木)のお問い合わせではなく、
事前のお問い合わせをお願いしております。

面談なども事前予約制となっております。
よろしくお願い申し上げます。

河合塾マナビス草加校


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

2019年12月15日日曜日

【推薦入試合格者速報】河合塾マナビス草加校

こんにちは。

河合塾マナビス草加校です。

推薦入試の合格者速報です。

筑波大学生命環境学群生物学類(獨協埼玉高校)

青山学院大学文学部英米学科(獨協埼玉高校)

中央大学法学部政治学科(獨協埼玉高校)

帝京大学教育学部初等教育学科(越谷南高校)

東京家政大学家政学部服飾美術学科(越谷南高校)

日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科(足立学園高校)

明治大学文学部史学科(越谷北高校)

立教大学理学部化学科(獨協埼玉高校)

皆様、おめでとうございます!

まだ結果待ちの人もいますが
一般入試はこれ以上の結果が出ますので
御覧の方は期待していてください!!

河合塾マナビス草加校

↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

受験直前のこれからについて!

こんちは!!

12月はなんと11回勤務しています!

アシスタントアドバイザーのの福田です。
東京理科大学理工学部1年です。

今日は、あまり書く内容がなかったので(何か面白いネタあればください)

とりあえずマナビス生に向けて言いたいことを書きます!



いち・・・12月14日から冬期講習期間になりました!
そのためマナビス草加校も朝9時から開講してます!
勉強時間もたくさん取れる時期です。

ひたすらブースにこもって勉強してください!

・・・センターまであと約1ヶ月となりました!

中にはセンター試験の過去問とかで思うように点が取れない人もいることと思います。
しかし、現役生であるみんなはこの直前期が一番成績が伸びる時期です!

不安になってしまうかもしれませんが、あとちょっと頑張りましょう!

さん・・・センター後のことはちょっと早いかもしれませんが書きます!

センター試験が終わったらなぜか、勉強のモチベーションが下がりやすくなります(笑)
実際、僕も結構下がりました、、、
これを読んでる人にはそうなって欲しくないので、

センター試験が終わっても、一般受験の勉強を頑張る強い意志を心がけてください!



精一杯やって終わってから後悔しないように頑張りましょう!!!


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

知れば知るほど面白い中国史

最近世界史の本でも出そうかなと考えている
立教大学観光学部4年の香田です。
今回はついに中国史について!!!


中国史の中でも、春秋戦国時代の話をします。
秦までの統一を舞台としたアニメもあるくらい、この時代は面白いです!
 
秦、楚、斉、燕、趙、魏、韓。
世界史選択の方、何度も復唱してください。
これらの国家の中で、秦がすべての国家を征服し、中華統一を成し遂げます。

秦はなぜ統一できたのか。
僕なりの推測もありますが、ご参考までに聞いてください。



秦の位置は中国の西側、内陸部です。
しかし、統一が成功した国家は一番遠い海沿いの国家、斉です。
なぜ近い国からではないのかと思いましたが、巧妙な作戦がありました。
趙など近隣諸国と戦う時に敵の背中に仲間がいると有利ですよね。
また、近隣諸国に対し、秦に攻めたときに攻め込まれたらどうしようと思わせることもできます。

次に、秦が行った国策について話します。


前提として秦は優秀な人材が多かったようです。
その中の一人が王族=偉いのような考え方ではなく、
身分が下の人でも実力があれば評価するということを考えました。
評価されるとお金、財宝がたくさんもらえた時代です。
そうすると身分が下の人でもこの戦いで武功あげるぞ!ってなりますよね。
こうした流れが秦の軍事力を上昇させたと考えられます。
 
法家の思想を使い、法律で人を裁くことを行ったのも秦が最初。
秦はすごいですね。

こう見ると中国史面白いですよね。

↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php
 

イスラム教の始まりとは

世界史でお馴染み!
立教大学4年の香田です。


このブログを読んだおかげでセンター試験や
入試に役に立ったと思ってもらえるように、頑張ってます。
今回はイスラム世界について。



6世紀末アラビア半島では、ビザンツ帝国とササン朝ペルシアの抗争が起きていました。
そのため、西アジアの内陸交通路は衰退し、アラブ人による紅海沿岸中継貿易が繁栄。
そしてヒジャーズ地方でメッカ、メディナが栄えるようになりました。
ただ、貧富の差が拡大します。



610年ごろにムハンマドがユダヤ、キリスト教の影響を受けイスラム教を創始。
唯一神アッラーに絶対服従の一神教。
ムハンマドは最後で最大の預言者とされています。
偶像崇拝、多神教を否定し、神の前では皆が平等という思想です。



622年、メッカの商人がムスリム(イスラム教徒)を圧迫します。
ムスリムはメディナに逃げ、ウンマという教団国家を建設して対抗。
これに基づきイスラーム暦ができたと言われています。
やがてメッカも統一し、カーバ神殿をイスラム教の聖殿とします。
632年にアラビア半島を統一します。



ムハンマドが死んでしまうとその後継者が必要です。
それをカリフと呼び、以後イスラム国家において重要な役割を果たします。

また、イスラム教は分裂し、スンナ派かシーア派に分かれます。
イスラムは国家の数が多く、文化的にも発達が速いので覚えることが多いですが、
面白いと思いながら頑張りましょう。


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

2019年12月11日水曜日

世界史におけるダークホース!”オスマン帝国”

世界史でお馴染みのアシスタントアドバイザーの香田です。
立教大学観光学部4年です。

引き続き世界史の方は必見!
復習がてらに読んでみてください。
今回はオスマン帝国について。
 
オスマン帝国で大事なことはどの登場人物の時に
何が起こったのかを覚えること。
大まかな説明をします。
 
建国はオスマン1世。


1299年です。


1922年に滅亡するのも覚えちゃいましょう!
 
ムラト1世の時に、バルカン半島に進出し、アドリアノープルを占領。
 
バヤジット1世の時にニコポリスの戦い(1396年)、アンカラの戦い(1402年)。
 
メフメト2世の時にビザンツ帝国を滅ぼし(1453年)、コンスタンティノープルに遷都。
 
セリム1世の時にマムルーク朝を征服(1517年)し、メッカ・メディナの保護権を獲得。
 
スレイマン1世の時が最盛期。モハーチの戦いでハンガリーを征服。


第一次ウィーン包囲(1529年)


神聖ローマ帝国のカール5世に対抗し、フランスやイギリスと同盟。
1538年のプレヴェザの海戦でスペインに勝ち、地中海の覇権を獲得。

セリム2世の時にレパントの海戦でスペインなどに敗北。

第二次ウィーン包囲の失敗やカルロヴィッツ条約により
オスマン帝国はヨーロッパから衰退します。

登場人物と出来事が混ざって正誤問題等に出題されることが多いです。



ダークホースと言いましたが、普通に重要。(笑)


覚え方は受付やアドバイスタイムの時に聞いてくれれば教えるので
ぜひ、声をかけてくださいね。


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

あなたは明治大学中野キャンパスって知ってますか?

こんにちは。マナビス草加校アシスタントアドバイザーの小川です。
最近いろいろ忙し過ぎて病みかけています。

ところで、僕の通っている明治大学国際日本学部は中野にキャンパスになります。
そして総合数理学部という学部の計2学部の学生が中野に通っています。
他の文系学部の和泉・駿河台キャンパスと比べて無名です。
さらに、中野から他キャンパスに移動しなければならないという点で、
サークル活動に面倒が生じたりもします。

しかし!われらが中野キャンパスにもいいところがたくさんあるので
今回それを紹介しようと思います。



その1.キャンパスがきれい!
中野キャンパスは10年ほど前にできたばかりのキャンパスなので
いたるところが綺麗です。
さらに、いろいろおしゃれなところが多いので是非訪れてみてほしいです。



その2.友達ができやすい!
2学部しかないというだけあって、中野キャンパスはとても狭いです。
しかしこのおかげで、逆に友達との遭遇率は高くなります。
友達が引き連れているお友達とも仲良くなったりできます。
1年生になって友達100人できるのも夢ではありません。



その3.学食がおいしい!
実は隣接している帝京平成大学の中野キャンパスのことですが
同じ中野キャンパスつながりなので紹介します。
ここの学食は安いうえに、とてもおいしいです。
明大生はよくお隣の大学に侵入…ではなくランチを食べにいきます。
対して明治大学中野キャンパスの学食はというと、特筆すべき点はないです。



その4.周辺のお店が豊富!
中野駅付近にはおいしいレストランはもちろん
ボーリング場、ライブ会場、ドンキ・ホーテなどなど、いっぱいあります。
授業がない時間に、辺りを徘徊してるだけでとても楽しいです。

あまり人気のない気がするこの中野キャンパスですが
暇があればぜひ、遊びに来てください。


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

これを見ればすぐわかる!宗教改革!

世界史でお馴染みアシスタントアドバイザー香田です。
立教大学観光学部4年です。


世界史選択の方は必見!
色がついてるものは、確実におさえてほしいところです。
今回は宗教改革について話します。



16世紀前半当時のローマ教皇レオ10世贖宥状を販売します。
これは免罪符とも呼ばれ、お金を払うとあなたの罪は軽減されるというものです。
実際にはサン=ピエトロ大聖堂改築のためにお金を集める詐欺行為。

これに立ち上がったのがルター。
1517年、免罪符の販売を「95カ条の論題」で批判します。

1520年には「キリスト者の自由」で聖書中心主義を唱え、信仰義認論を主張。
これは「人は信仰によってのみ義とされる」という意味です。
1521年、ヴォルムス帝国議会にルターは呼ばれ、
市民権を剝奪されヴァルトブルク城に閉じ込められます。
そんな中でもルターは新約聖書をドイツ語訳して一般の人にも読めるように手配します。



ローマ=カトリック教会(旧教)を批判して、
ルター派という新教(プロテスタント)が生まれること
を宗教改革と言います。

1524年に始まるドイツ農民戦争やオスマン帝国のスレイマン1世の侵攻があり、
ドイツ国内は混乱します。
ドイツのカール5世は支援を得るため1526年、ルター派を黙認します。
しかし1529年にルター派は再禁止
これにプロテスタントは猛抗議します。


1530年、ルター派の人々(世界史的に言うと諸侯)はシュマルカルデン同盟を結びます。
その後1546年に新旧諸侯の戦争(シュマルカルデン戦争)が起き、旧教側が勝利。

1555年のアウクスブルクの宗教和議で諸侯や都市にカトリックかルター派の選択権を認め、
ドイツにおける宗教改革は収束しました。

そしてルター派はヨーロッパに広がります。
ヨーロッパ各国の宗教改革も確認しておいてくださいね。



ルターは信仰に立場は関係なく、聖書を救いの拠り所とする信仰を提言しました。
私は個人的にルターが結構好きです。(笑)
腐敗したカトリック教会に勇気をもって違うと意見したルターは、勇敢だったと思います。
私は皆さんの合格を祈ってます


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php


2019年12月3日火曜日

【河合塾マナビス草加校】推薦入試合格者速報!!!

こんにちは。
河合塾マナビス草加校です。

推薦入試の合格者速報です。

青山学院大学文学部英米学科(獨協埼玉高校)

中央大学法学部政治学科(獨協埼玉高校)

帝京大学教育学部初等教育学科(越谷南高校)

東京家政大学家政学部服飾美術学科(越谷南高校)

日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科(足立学園高校)

明治大学文学部史学科(越谷北高校)

立教大学理学部化学科(獨協埼玉高校)

皆様、おめでとうございます!

まだ結果待ちの人もいますが、
一般入試はこれ以上の結果が出ますので、
御覧の方は期待していてください。

河合塾マナビス草加校


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

病気対策

こんにちは。
アシスタントアドバイザーの大石です。
慶応義塾大学理工学部2年生です。

非常に寒い日が続きますね。
毎朝温かい寝間着から、冷たい外着に着替えるのがつらい季節が到来しました。



さて先日、私の友人がインフルエンザにさっそくかかりました。
私は彼とキャンパスが違うため、一切の被害を被りませんでした。
本人は友達の誕生日会に出席できずに、とても悲しそうでした。
友達の誕生日会程度なら人生が変わることはないので、まだいいです。
しかし、受験は人生が変わってしまいますので予防をしっかりしましょう。
予防法をいくつか紹介します。



特に冬に流行するウイルス性の病気、例えば風邪やインフルエンザ等は
体内に侵入して感染する病気です。
したがって何より、体内にウイルスを侵入させないことが大切です。
そのため、最も基本的な対策になるうがい、手洗い、マスクは必須です。
それに加えてウイルスが好む「低温・乾燥」という環境を改善するために、
加湿器、空気清浄機等を部屋に導入しましょう。
これだけでも感染率はかなり下がります。
また、かなり気を使うならば、ウイルスを不活性化させてくれるアルコールスプレーを
定期的に使うとかなり効果的です。



また、こういったウイルスを体に入れない対策だけでなく、ウイルスが入ってしまった場合の対策、すなわち免疫力を高めることも重要です。
免疫力を高めるには体を冷やさないこと、不規則な生活をしないこと、
免疫力を高める食事を摂るなどが挙げられます。
乳酸菌の多いヨーグルト、ビタミン豊富な納豆、アリシンという殺菌力の高い物質を持つ
ニンニク等が効果的らしいです。



他にも、様々なことがネット上で言われていますが、医学的に信ぴょう性は不明です。
効果がないだけならまだしも、悪化させるようなデマ情報の可能性もあります。
しっかりと信頼出来る情報か、確かめてから試してください。



ここまで偉そうに病気にならないようになんて書いてきましたが、
実は自分自身もあまり体調が優れません。
自分自身も上記のような予防を実践しなくてはと、つよく感じました。
皆さんはこうならないように、健康なうちに気を付けてください。


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php