2022年2月23日水曜日

國學院大學ってどんな大学?



こんにちは。草加校AA、國學院大學2年の山本樹です!

今回は自分の通っている國學院大學について紹介したいと思います!


國學院大學は、渋谷キャンパスとたまプラーザキャンパスの2つのキャンパスがあります。

自分は渋谷キャンパスに通っているので、渋谷キャンパスについて紹介したいと思います。

まず、場所はキャンパスの名前からわかるように渋谷にあります!
草加駅からだと50分程度で渋谷に着くのですが、半蔵門線直通の急行電車に乗れば、乗り換えが必要がなく、北千住を過ぎてしまえばかなりの確率で座れるのでとても楽です!

渋谷駅・表参道駅・恵比寿駅から徒歩15分くらいで着きます!
坂があって夏は特にしんどいので、苦手な方はバスに乗ることをおすすめします...

渋谷にあると聞くと騒がしそうに思いますが、センター街とは真逆の方向にあるためとても落ち着いた雰囲気になっています!
お金持ちの方が住んでいるんだろうなぁと感じさせられる車がたくさん停まっています(笑)

キャンパス内にはカフェラウンジがあったり、学食が1階と2階にあったりと、いろいろな場所で食べることができるので毎日通っても飽きません!
教室もトイレもどれもきれいでとてもおすすめです!

國學院ならではの授業などもあるので興味を持った方はHPを見たり、僕に声をかけてください!

2022年2月22日火曜日

2022年度入試合格速報(2/22時点)



こんにちは!
私立大の一般入試もほぼ終了し、国公立大の前期入試直前になりました。


毎年この時期になると、1年はあっという間に感じます。嬉しいような、寂しいような。。


さて、本日も嬉しい合格報告をいただきました。

皆さん、おめでとうございます!


まだまだ第一志望の入試がこれからだという人も、
ここまでよく頑張ってきました!

あと少し、最後まで駆け抜けてください!

応援しています。


薬袋

2022年2月19日土曜日

筑波大学ってどんな大学?

こんにちは。草加校アシスタントアドバイザーの上野です。

今回は私の通っている筑波大学について紹介したいと思います。
大学選びに迷っている方は参考にしてみてください。

筑波大学はほとんどの学部が一か所に集中してあります。
そのため大学の敷地面積がとても広く、
大学の単一キャンパスとしては国内2位の大きさがあります。
東京ドームで言うと約55個分もあるそうです。
なので、学内の移動で自転車は必須。
次の授業に遅れないように、自転車で大学内を走り回ります。

つくばは駅前こそすこしは発展していますが、筑波大学は森の中にあります。
筑波大学に入れば、広大な自然に囲まれながら生活することができます。
また、一人暮らしの学生が多いため、授業が終わったらみんなで集まって遊べるのも筑波大学の良い所だと思います。

草加駅から通うとしてつくば駅までで一時間ほど、そこから大学までで学類にもよりますが30分くらいかかります。
一限に授業があって朝早い時は友達の家に泊めてもらうのもいいかもしれません。
筑波大学は大きいだけあって学校の設備が充実しています。

サッカー場やテニスコート、ラグビー場、陸上競技場、アメフト場、ハンドボール場、野球場、プールに飛びこみ台まであります。
体育館は複数個あります。
図書館もたくさんあってコンセントのある席がたくさんあり、Wi-Fiも完備されているので勉強に集中することが出来ます。
他にも生徒の数が多いだけあって部活やサークルの種類もたくさんあります。
同じスポーツでも複数のサークルがあったりもしてバスケだったら部を除いても4種類ほどあったはずです。
また、乗馬サークルやスカイスポーツサークル(パラグライダーなどをやるサークル)、
ダイビングサークルなど大学は入って初めてできるようなサークルもたくさんあります。
私はマリンダイビングサークルに所属していますが、仲も良くとても楽しいです。

少しですが筑波大学についてお伝えしましたが、
これが少しでも皆さんの大学選択の手助けになれば幸いです。
他にも筑波大学について聞きたいことがあったら、ぜひ気軽に声をかけてください。

2022年2月17日木曜日

2022年度入試合格速報(2/17時点)




本日も嬉しい報告をたくさんいただきました!
皆さん、合格おめでとうございます!!

2022年2月16日水曜日

国立前期試験に向けて


こんにちは、東京工業大学物質理工学院1年の草加校AAの志村です。

2月も中旬になり、私立試験が大体終わりそろそろ国立前期試験を本格的に意識し始める人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、国立前期試験に向けて今やった方がいい勉強について紹介したいと思います。

1.過去問について
私立試験が終わった今、受ける試験が国立試験に1本化されるため解くべき過去問がその大学だけになります。だからといって年度の新たなの過去問をひたすらやればいいかというとそう言うわけでもありません。これまで通りのペースで解きつつ、より時間配分を意識して解くようにするといいと思います。これまで過去問をやった中で傾向がかなりつかめていると思うので、この範囲の問題に多く時間をかけ、この問題は早めに解くなどを決めておくと本番でも緊張せずに落ち着いて解けると思います。

2.これからの勉強について
これから国立前期試験までの期間でやるべき勉強としては、基本的にはこれまでの勉強法と変える必要はありません。今まで通り、問題演習を中心として基識の確認をしてあげるといいと思います。また、過去問を通して問題の傾向が分かったと思うので、不安な分野の基礎の確認や頻出分野の問題演習を中心に行うようにしましょう。特に基礎の確認については、意外と見落としている部分が多いのでもう一回今の時期にやり直してあげるといいと思います。

最後に、この時期になったら最終的にはどこまで諦めないで勉強を続けられるかが勝負のカギになるので、惰性で勉強しましょう!!

2022年2月14日月曜日

2022年度入試合格速報(2/14時点)


校舎では毎日、高3生の皆さんから嬉しい報告を沢山いただいております!

国立型の生徒の皆さんはもちろん、まだ私立の受験がある生徒は
気を抜けませんが、2月後半も頑張っていきましょう!!

合格された受験生の皆さん、本当におめでとうございます!

 

2022年2月5日土曜日

食い逃げは何罪?

こんにちは!早稲田大学法学部2年の石山です。

まずは皆さん共通テストお疲れさまでした。私大や二次試験に向けて各自頑張っているかと思います。僕も入試関係について何か書こうと思いましたが、他のAAの方々が言いたいことをほとんど代弁してくれているので、今回は自分が法学部ということで、少し法律についてお話ししたいと思います。

皆さんは食い逃げと聞い何の罪に問われると思いますか?
食べるだけ食べてお金を払わずに逃げているため、窃盗罪かなと考えるのではないでしょうか?
実はそうはなりません。窃盗罪は他人の物やお金といった「財物」を盗んだ場合に適用されるものなのですが、食い逃げの場合、食べた物は「財物」としては扱われず、代金を支払うという義務を逃げることによって免れたという意味で「利益」の窃盗と考えられています。窃盗罪にはこの「利益」窃盗は該当しないので、食い逃げを窃盗として処罰することはできません。
基本的には代金を支払うという責任(債務)を未だ全うしていない(不履行)をして民事上の罪に問われますが、財布を持っていないことを知って食べた場合など端から払う気がない時は、代金を払ってくれると信じて料理を提供した店員を騙したとして詐欺罪に問われる可能性があります。詐欺罪は窃盗罪とは違って、上で述べた「利益」の詐欺を罰するとしているので、食い逃げはもちろんキセル(無賃乗車)も場合によっては罰せられてしまいます。

こんな感じで少し難しい話ですが、ためになったのではないでしょうか?法学部ではこの他にもいろいろな法律について学べるので、学部選びで悩んでいる方で少しでも興味を持ってくれたのであれば、法学部もぜひ検討してみてください!