2018年6月26日火曜日

現役高校3年生の入会受付終了迫る!

こんにちは!
マナビス草加校です。

草加校は全受験生をきめ細やかに指導します!
一人一人の合格に向けて、全力でバックアップします!

そのため、夏休み前に高校3年生の募集を終了予定です。
マナビス草加校に通塾をお考えの高校3年生は、今すぐお問い合わせをお願いします。

・マナビスに通っているお友達の紹介

・河合塾の公開模試で偏差値55以上の方

・学力が高く、志望校対策を夏からお考えの方

・以前、マナビスにお問合せいただいた方

を優先してご対応いたします。

まずは、校舎にて面談対応をし、ご状況を伺えたらと思います。

HPのお問い合わせフォームか、校舎へTELのご連絡をお願いします。

ご状況によっては、近隣のマナビスをご案内いたします。

高校2年生向け保護者会実施【6月24日】

こんにちは。
マナビス草加校です。



先日は、高校2年生の保護者様にお集まりいただき、
保護者会を実施しました。



テーマは、


1)2018年度入試の振り返り
2)プレ受験生に向けた準備
  マナビスでは2年生の10月から受験生!
3)プレ受験生としての夏休み



という話を中心に実施。
いわゆるマーチ以上の私立大学や
国公立受験を考えるとスタートダッシュが大切です。

2年生はこの夏で成績向上を狙いましょう!

2018年6月20日水曜日

薬学部に興味がある受験生へ!


皆さん、こんにちは!!
河合塾マナビス草加校AAの竹村陸斗です。
越谷北高校出身で、現在は慶應義塾大学薬学部薬科学科3年です。
マナビスでは主に化学、数学、英語を担当しています。
 
 
今回は、理系の皆さん向けに、私が所属している薬学部について紹介しようと思います!
学部に迷っている方や、薬学部に行きたい!と思っている方の役に立てればと思います。
 
薬学部は6年制の過程と、4年生の過程があります。
 
6年制の方は、実際に薬局や病院に行きで実務実習を行い、国家試験を受けて薬剤師免許の取得を目標にしています。
4年制の方は、創薬科学関連の研究を主としていて、早くから研究室に所属し自分の行いたい研究をします。
 
ここからは薬学部の良いところや悪いところを紹介していきたいと思います!!
良いところ
男女比がだいたい1:1なところ(笑)薬学部は理系なのに女の子がほんとに多いです!
体調が悪くなった原因がわかる!!←どんな菌やウイルスが原因か分かると面白いし、医療ドラマの理解が深まります(笑)
物理や数学が苦手でも大丈夫!!←授業の内容はほとんど生物と化学です!!
入試の科目が少ない!!←私立の薬学部ではだいたい数学と英語と化学の3つです!!
 
悪いところ
授業が多い(泣)←ほかの学部に比べて必修の授業が多いです・・・
実習が多い(泣)←様々な内容の実習があってレポートが大変です・・・
 
 
良いところも悪い所もあげていきましたが、日頃からコツコツと勉強やレポートを書いていれば特に問題なくサークルやアルバイトなど自由な時間があります!!
少しでもみなさんの役に立てるようにこれからも情報を発信していきます!!
 
では、また今度!!

2018年6月10日日曜日

受かれば勝ち??

初めまして!
草加校AAの横山誉宗です。
主な担当科目は英語、数学、物理ですが、化学とか現古漢も受験では使ったので聞くことはできると思います。
出身は城北高校で、現在は慶應義塾大学大学院 電気電子の修士2年生です。
 
模試も受けはじめ、志望校について考えている人が多い時期かと思います。
前回は観光学部ということで今回は慶應大学理工学部について紹介します。
 
模試で志望校に慶應の理工を見た人の中には感じる人もいると思うのですが
「学門1~5ってなんだ?」
学科名まで記載されている大学がほとんどの中、慶應は学門1~5という意味不明な書き方をしています。
少なくとも私は受験のときに学門を把握してませんでした。
(模試の時はなんとなく学門1と学門5を選びました。学校の担任と面談した時に学門1と5が何系統か把握してなくて笑われましたが)
なぜこんな書き方をしているのかというと、慶應の理工では学門制という制度をとっています。
これは、入試の段階では勉強する系統を選択して、2年次に学科に分かれるということです。
 
学門1:物理系
学門2:数学系
学門3:化学系
学門4:機械系
学門5:情報系
 
これって実質、学科分けだから二度手間じゃないか?
と思う人もいると思いますが・・・実は学門制は受験生にとっては良い制度なのです。
各学門から進学できる学科を下に書きます。
 
学門1 --> 物理学科物理情報工学科電子工学科・機械工学科
学門2 --> 数理科学科管理工学科情報工学科
学門3 --> 化学科生命情報学科物理情報工学科応用化学科
学門4 --> 応用化学科・システムデザイン工学科・機械工学科・管理工学科
学門5 --> 生命情報学科情報工学科・システムデザイン工学科電子工学科
 
各学科の説明と内訳比率は省略します。気になる人は調べてください。
何が言いたいかというと、進路を決めるのを受験後に延長できるんです!
「学門は選ばないといけないし・・・そんなにメリットあるか?」って思うかもしれませんが実は2年次になる際に学門越えという制度があります。
「学門越えとは?」ということですが、そもそも異なる学門から同じ学科に入れるのはなぜか?
1年次の授業は共通科目が多いからです。(学門2と3は数学・化学に傾倒した科目あり)
ほぼ同じ授業受けてるなら本来学門3からいけない機械工学科を進学志望してもいけるはずですよね。
これがまさに学門越えです。
1年次にある程度優秀な成績をとっていると、本来自分の所属する学門からはいけない学科にも進学希望を出せます。
(ただし、許可が下りればですが)
 
ここまで長々と書きましたが要するに
慶應の理工は入ってから道を決められるから、受かりそうな学門を選ぶべき
私自身は学門越えはしてないですが、友人の中には学門越えしている人もいました
そもそも受験で自分の将来を明確化させることは容易ではないと思います。
(私は今でも将来を明確化できていません)
大学に入ってから携わる分野を探すのも選択肢の一つかもしれませんね。
 
志望校を決めるべき時期にはふさわしくない言葉だったかもしれなかったですが、
だからこそ、この時期に確実な学力を身に着けて頂き、選択肢を広げてほしいと思います。
少しでもみなさんの力になりたいと思いますのでよろしくお願いします。
それではまた今度!
 

2018年6月9日土曜日

あなたにとって観光とは??

皆さん初めまして!!
草加校のブログへようこそ。AA香田直也です。
春日部共栄高校出身で
立教大学観光学部交流文化学科の3年生です!

 
6月に入り、受験において大切なシーズンになってきました。
どこの大学に行きたいか決まっている人もいれば、決まってない人もいると思います。
そこで、私が通っている観光学部について紹介させてください!!

観光学部ってなにするの?って思ってる人も多いと思います。(笑)
観光学を簡単に説明すると、観光に関する諸現象を様々な観点から研究する学問です
観光現象には経済学、地理学、社会学、人類学、建築学、心理学など幅広い学問が関わるんです!!!

例えば、今すぐ行けるなら行きたい東京ディズニーランド
皆さんは今まで何回行ったことありますか?98%の人が2回以上行ったことがあるらしいです。(香田調べ)
ディズニーランドがリピーターを増やす要因を挙げてみましょう。
サービス、お土産、アトラクション、立地、キャラクター、ホテルなどでしょうか、、、
私は観光客のお土産消費に着目し研究しました。
ミッキーの耳を着けたり、おそろいのTシャツ買ったりいろんな人がいますよね。
お土産が観光にどう関わるのか調べたら面白いですよ♪

ディズニーランドだけでなく様々な場所の観光地がどういった理由で観光客を取り込んでいるのかを研究します。
他にも学ぶことはたくさんあるので、詳しくはパンフレットなどをご覧ください!!

それではまた今度!!

2018年6月2日土曜日

受験生ガイダンス第2弾を実施!

受験生のみなさん、こんにちは!
マナビス草加校です。

高校3年生向けのライブガイダンス第2弾を実施しました。
前回、参加できなかった生徒向けです。

今回も、受験生には厳しい環境だということを強く伝えました。
現役で合格できるように、学校のない休日は11時間以上の勉強をお願いしました。

ガイダンス後のアンケートでは、
「登下校中の電車内は必ず英単語を覚える」
「いくら眠くても必ず寝る前にターゲット1900を覚える」
「模試の復習をして、自分に何が足りていないかを把握する」
「すきま時間をムダにしないで勉強する」
「イディオムを学校への行き帰りで20個覚える」
「1番早く塾に来れるようにする」
「アドバイスタイムを有効に活用して疑問をなくす」
「英単語ターゲット1900をせめて1500までは死ぬ気でやる」
「単語、古文や漢文などの暗記内容は毎日取り組む」
などがありました。

夏休みに向けて、駆け出そう!