2020年2月29日土曜日

【合格速報】河合塾マナビス草加校の2月29日迄報告分

こんにちは。河合塾マナビス草加校です。
私立大学の受験もひと段落しました。
合格待ちや補欠の繰り上がり待ちの方も、多くいらっしゃるかと思います。

現時点で河合塾マナビス草加校では、多くの合格のご報告をいただいております。
膨大な数のため大変恐縮ですが、難関大学のみを記載いたします。
早稲田大学で10、明治大学で11のご報告をいただいており、
お通いいただいた方の努力の成果がしっかりと出てきています!

今年は43名の受験生にお通いいただきました。
国公立大学など、今後も更新いたします。

☆国公立大学☆
筑波大学生命環境学群生物学類(獨協埼玉)

☆私立大学☆
青山学院大学文学部英米文学科(獨協埼玉)
学習院大学経済学部経済学科(越谷北)
上智大学経済学部経営学科(越谷北)
上智大学総合人間科学部社会学科(越谷北)
中央大学国際経営学部(浦和第一女子)
中央大学法学部政治学科(獨協埼玉)
中央大学理工学部応用化学科(獨協埼玉)
中央大学理工学部数学科(越谷北)
東京理科大学理学部数学科(越谷北)
東京理科大学理学部数学科(越谷北)
東京理科大学理学部数学科(越谷北)
法政大学経営学部市場経営学科(越谷北)
法政大学経営学部経営学科(開智)
法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科(浦和第一女子)
法政大学文学部日本文学科(越谷北)
明治大学文学部臨床心理学科(足立学園)
明治大学文学部史学科(越谷北)
明治大学文学部文芸メディア学科(越谷北)
明治大学経営学部(浦和第一女子)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学情報コミュニケーション学部(浦和第一女子)
明治大学情報コミュニケーション学部(明治大学中野)
明治大学理工学部数学科(越谷北)
立教大学社会学部現代文化学科(浦和第一女子)
立教大学理学部数学科(越谷北)
立教大学法学部政治学科(越谷北)
早稲田大学文学部(越谷北)
早稲田大学文化構想学部(越谷北)
早稲田大学法学部政治学科(越谷北)
早稲田大学基幹理工学部(越谷北)
早稲田大学教育学部国語国文学科(越谷北)
早稲田大学教育学部社会科(越谷北)
早稲田大学教育学部数学科(越谷北)
早稲田大学教育学部英語英文学科(浦和第一女子)
早稲田大学人間科学部健康福祉学科(越谷北)
早稲田大学人間科学部健康福祉学科(浦和第一女子)

以上、おめでとうございます!
引き続き、続々と合格が出ています!


↓ 特別無料講習、校舎訪問、資料請求 ↓
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

高校生活のススメ その1

こんにちは!
アシスタントアドバイザーの志賀です。

突然ですが、皆さんが送っている高校生活は大学生活とかなり違ってきます。
高校生のありがたみを噛みしめて生活できれば、大人になった時に幸せを感じるでしょう。
しかし、そんな小さなことを考えずにやりたいようにやり、なんとなく過ごすのもいいと思います。
「あの時これをやっておけばよかった…」と思うかもしれませんが、青春がないというのもまた、青春です。
それがあなたのいい思い出となるでしょう。
つまり、高校生活はどう過ごそうが幸せであり、かけがえのないものになります。

前置きが長くなりましたね(笑)。
僕が実際に感じた違いをいくつか紹介します。

まず、高校は制服があるところが多いですが、大学はありません。
そのため、僕のように高校の休日は部活がほとんどで部活の服装のまま遊びに行ったりしている、私服をあまり持っていなくオシャレに無頓着な人は要注意です。
服装は雰囲気などに大きく影響するので、ダサい人になりかねません。
かっこいい人は服装からかっこいいし、可愛い人は服装から可愛いです。
(その人がかっこいいから服装がかっこよくみえる、可愛いから服装が可愛いくみえるというのはナシです笑)
とにかく、最低限の服の名前や店を知っておくと便利です。

次に、部活についてです。
大学には部活もありますが、どこの大学もレベルが高く、敷居が高いように思います。
そのため、実際に部活は高校が最後の人がほとんどです。
僕は筋トレなどは嫌でしたが、高校で部活をやっていてよかったと思います。
部活の最後の大会ほど緊張することがあまりないので、
たいていの事は何とかなるだろうと気楽に考えれるようになりました。
また、部活で運動していたおかげで健康だったと気づかされました。
僕は、大学生になると運動する機会が激減し、体調不良が続くようになってしまいました。
友達も高校は部活が同じだった人と遊ぶことが多く、仲良くなることが多いように思います。

まだまだ紹介したいのですが、長くなってしまいそうなので今回はこれぐらいにしておきます。
次回に期待!!!!
他のアシスタントアドバイザーも、大学の違いについて紹介してくれるかも!?

2020年2月28日金曜日

大学が始まるまでの過ごし方

こんにちは!アシスタントアドバイザーの向来です。
慶應義塾大学薬学部2年です。
国公立大学前期試験が終わりました。
結果待ちの人や進学先が決まった人は、とりあえずお疲れさまでした!
後期試験がまだある人はあと一息です。頑張ってください!!
僕は最近、コロナウイルスのせいでサークルの合宿や追いコンが中止になりました。

今回は大学の進学先が決まってから大学入学までの期間の話を僕がしたこと、
したかったことを含めて書きたいと思います
まず、僕の話をすると国立大学の後期試験まで受けていました。
3月の終わりまで結果が分からず、不安な状況でした。
あまり大学入学までの時間がなく、決まってからすぐに手続きをしました。
必要なものを用意して、スーツを買いに行きました。
初めてのきちんとしたスーツで店で、緊張していたのを覚えています。

そして、僕がしたかったことはまず車の免許を取りに行きたかったです。
免許は早くとることで、損することはあまりないです!
大学1年生でどこかに出かける時に使うかもしれないですし、
特に理系の人は学年が上がっていくとより忙しくなってくる人がほとんどです。
だからこそ早めに取っておくことをオススメします!
また、高校の卒業旅行みたいなものをしてみたかったと感じます。
僕の部活やクラスの友達もギリギリまで受験していたり、
浪人が決まった人も多くいたりして、旅行することができませんでした。

気になる勉強ですが、勉強という勉強は正直にいうと全然しませんでした。
高校の時の教科書や参考書を整理してるときに、少し眺めたりしたぐらいです。
塾や予備校でバイトしたいという気持ちがある人には、復習しても良いかもしれません。
その代わり、筋トレしたり高校の部活に遊びにいったりして体は動かしていました。

新型コロナウイルスのせいで入学式も行われるか不明瞭な部分がありますが、
新しい大学生活を楽しみに期待しましょう!!

【越谷北高校】通塾をお考えの生徒様・保護者様

こんにちは。 河合塾マナビス草加校です。

今年の越谷北高校の受験生は本当に頑張りました。
そして、しっかりと合格を勝ち取ることができました。
せんげん台駅からは遠いですが、地元の越北生が通っています。
また、多くのOBが草加校には在籍していて、先輩から後輩への指導が手厚いです。
今年は4名の卒業生ですが、皆さん、しっかりと通塾、勉強してくれました。
合格校は下記です。

1.早稲田大学基幹理工学部(一般受験)
 *国公立大学前期日程の合否結果待ち
2.早稲田大学文化構想学部(一般受験)
3.早稲田大学法学部(一般受験)
4.明治大学文学部史学科(指定校推薦)

以上、4名ともに学力だけでなく学習態度や通塾マナーもとても優れていらっしゃいました。
進学後も充実した大学生活を送ってください。
河合塾マナビス草加校を選んでいただき、お通いいただき、しっかり受験勉強に取り組んでいただきありがとうございました。
現在通塾中の越北生も後に続こう!!!

河合塾マナビス草加校
スタッフ一同

2020年2月27日木曜日

【合格速報】河合塾マナビス草加校の2月27日迄報告分

こんにちは。河合塾マナビス草加校です。
いよいよ国公立大学の前期日程試験が終了しました。
受験された全国の皆さん、大変お疲れさまでした。

現時点で河合塾マナビス草加校では、多くの合格のご報告をいただいております。
膨大な数のため大変恐縮ですが、難関大学のみを記載いたします。
今年は43名の受験生にお通いいただきました。
国公立大学など、今後も更新いたします。

☆国公立大学☆
筑波大学生命環境学群生物学類(獨協埼玉)

☆私立大学☆
青山学院大学文学部英米文学科(獨協埼玉)
学習院大学経済学部経済学科(越谷北)
上智大学経済学部経営学科(越谷北)
上智大学総合人間科学部社会学科(越谷北)
中央大学国際経営学部(浦和第一女子)
中央大学法学部政治学科(獨協埼玉)
中央大学理工学部応用化学科(獨協埼玉)
中央大学理工学部数学科(越谷北)
東京理科大学理学部数学科(越谷北)
法政大学経営学部市場経営学科(越谷北)
法政大学経営学部経営学科(開智)
法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科(浦和第一女子)
法政大学文学部日本文学科(越谷北)
明治大学文学部臨床心理学科(足立学園)
明治大学文学部史学科(越谷北)
明治大学文学部文芸メディア学科(越谷北)
明治大学経営学部(浦和第一女子)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学情報コミュニケーション学部(浦和第一女子)
明治大学情報コミュニケーション学部(明治大学中野)
明治大学理工学部数学科(越谷北)
立教大学社会学部現代文化学科(浦和第一女子)
立教大学理学部数学科(越谷北)
立教大学法学部政治学科(越谷北)
早稲田大学文学部(越谷北)
早稲田大学文化構想学部(越谷北)
早稲田大学法学部(越谷北)
早稲田大学基幹理工学部(越谷北)
早稲田大学教育学部国語国文学科(越谷北)
早稲田大学教育学部社会科(越谷北)
早稲田大学教育学部数学科(越谷北)
早稲田大学教育学部英語英文学科(浦和第一女子)
早稲田大学人間科学部健康福祉学科(越谷北)
早稲田大学人間科学部健康福祉学科(浦和第一女子)

以上、おめでとうございます!
引き続き、続々と合格が出ています!

2020年2月26日水曜日

積極的に感染予防をしよう!〜手洗い編〜

こんにちは、アシスタントアドバイザーの井内です!
埼玉県立大学看護学科1年です。
 
最近コロナウイルスのニュースが絶えませんね。。
日本でもどんどん広がっているようで、春休みの予定が立てにくいと感じている方も多いのではないでしょうか。
3年生は残りの入試を全力で取り組めるように、また卒業旅行に無事に行けるように、
高校1,2年生は新年度も元気にスタートを切れるように、
今回は感染予防のファーストステップ、「手洗い」について書きたいと思います!
(マスクも品薄ですし。。)


私が最近学んだごく一部の知識ですが、ぜひ実践してみてくださいね。
(余談ですが看護師には、情報提供する・教育指導をする・対象者のセルフケア能力を高める支援をするということも役割としてあるんですよ〜!!!)
 
まず看護の中で手洗いは3種類に分けられています。
日常的手洗い」「衛生学的手洗い」「手術時手洗い」です。
日常的手洗いは、主に石鹸と流水で15秒間行う手洗いを指し、衛生学的手洗いは石鹸または抗菌石鹸を用いて流水で15秒以上さらに手指消毒を行うものを指します。
ここでまず、日常的手洗いがきちんとできているか、振り返ってみてください。
石鹸は使っていますか?水に手を当てて数秒で終わりというような手洗いをしていませんか?
石鹸を使ってて丁寧に洗うだけで、皮膚表面の汚れ、有機物、通過菌(一時的に付着した細菌)の一部が除去できるといわれています!
 
次に、もう少し進んで衛生学的手洗いについて説明したいと思います!
これは医療者が無菌なものを扱うときに行うものなので、普段から取り入れたらより感染予防が期待できるのではないでしょうか!
 
手をすすいで石鹸を付けたところから
①手のひらをすり合わせて洗う→②指の間→③手指の甲→④親指をもみ洗いする(付け根まで!)→⑤指先・爪を片方の手のひらにあてて洗う→⑥手首を洗う
の順番で洗います!
この時特に念入りに洗うべきところは、親指と親指からつながる手掌、手背部分、爪の生え際などです。
また15秒数えるのは、よく「ハッピーバースデー」の歌をゆっくり歌うや、「もしかめ」を歌うなどでピッタリ15秒になるらしいですよ〜!
そして手指消毒についてですが、最近ではいろいろな施設で消毒液が置かれています。使える時は使ってみましょう!
消毒のつけ方にも一応順番があります。上記の手洗いの番号を用いて説明しますね。
まず消毒液を片方の手のひらに出したら最初に①から始めます。片方終わったら、消毒液を反対の手に移して逆の手で①を行います
そこから②→③→④→⑤→⑥と行います!
順番を覚えるのは大変かもしれませんが、どの部位も残すことなく行いましょう!
 
長々と書いてしまいました。
気軽にいつからでも始められる感染予防はやはり手洗いです!!
少し気を付けて丁寧に洗うだけで効果は十分に発揮できると思います。
またこまめに洗うことも大事です。帰宅時、お手洗いの後などはもちろん、電車に乗った後、公共施設を利用した後、ご飯の前など
手を洗うべきタイミングはたくさんあります!
 
感染から身を守るために、積極的に行っていきましょう!!

今までありがとうございました!!!

三月に卒業を控えるアシスタントアドバイザーの香田です。
立教大学観光学部四年生です。
ついに学生が終わってしまいます、、、



河合塾マナビス草加校には高校3年生の時からお世話になりました。
そのため、アシスタントアドバイザーとして働いたことを含め、
5年間も草加校に在籍していたわけですね。
今後もう、世界史のブログを書くことがないと思うと寂しいです。



今回は最後ということで
みなさんへの応援と感謝を書かせてください。



まずはアシスタントアドバイザー達に。
草加校のアシスタントアドバイザーは人柄がほんとに良い!!
私が生徒だった時には気軽に話しかけてくれて、
相談にも乗ってくれて、、、思い返せば感謝しかないです。
アシスタントアドバイザーになってからも楽しい思い出が、色々あります。
今までありがとうございました。



今年受験生の高校三年生の皆さん、
受験が終わった方、終わってない方いるかと思います。
今まで本当にお疲れ様でした。
大学生になったら、今まで以上に自由な時間ができます。
その時間を有意義に使って、自分がしたいことをたくさんしてください。
就職活動の時に、自分が大学生活でどんなことに打ち込み、
どんな経験をしたのかは、必ず聞かれます。
やるもやらないも自分次第です。



高校二年生の皆さんはこれから本格的に受験生になります。
受験が今までと違って不安になることもあると思います。
しかし、それはみんな一緒です。
河合塾マナビス草加校も新しい試験制度に向け全力で対策を考えています。
分からないことは聞いてください。
そして、受験勉強を第一優先にしてください。
めんどくさいと思ってさぼっている日にも、他の受験生は勉強しています。
自分が求める結果が欲しいのなら、やることはやりましょう。



高校一年生の皆さんは、高校生活にも慣れたでしょう。
部活などに打ち込みながら、受講している皆さんは受験に向けて
良いスタートを切れていると思います。
受験に必要な範囲は2年生に勉強する範囲もたくさん含まれています。
勉強と部活の両立を決めたからには、どちらも頑張りましょう。



長くなりましたが、皆さんに伝えたいことは以上です。
まるで高校の校長先生が終業式で言いそうな内容になってしまいました(笑)
今まで、本当にありがとうございました。

2020年2月24日月曜日

【合格速報】河合塾マナビス草加校の2月24日迄報告分

こんにちは。
河合塾マナビス草加校です。
いよいよ明日、2月25日は国公立大学の前期日程試験です。
全国の受験生が今までの努力の成果を発揮できるように祈っています。

現時点で河合塾マナビス草加校では、多くの合格のご報告をいただいております。
膨大な数のため大変恐縮ですが、難関大のみを記載すると下記です。
今年は43名の受験生にお通いいただきました。
国公立大学など、今後も更新いたします。

☆国公立大学☆
筑波大学生命環境学群生物学類(獨協埼玉)

☆私立大学☆
青山学院大学文学部英米文学科(獨協埼玉)
学習院大学経済学部経済学科(越谷北)
上智大学経済学部経営学科(越谷北)
上智大学総合人間科学部社会学科(越谷北)
中央大学国際経営学部(浦和第一女子)
中央大学法学部政治学科(獨協埼玉)
中央大学理工学部応用化学科(獨協埼玉)
東京理科大学理学部数学科(越谷北)
法政大学経営学部市場経営学科(越谷北)
法政大学経営学部経営学科(開智)
法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科(浦和第一女子)
法政大学文学部日本文学科(越谷北)
明治大学文学部史学科(越谷北)
明治大学文学部文芸メディア学科(越谷北)
明治大学経営学部(浦和第一女子)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学経営学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学商学部(越谷北)
明治大学情報コミュニケーション学部(浦和第一女子)
明治大学情報コミュニケーション学部(明治大学中野)
明治大学理工学部数学科(越谷北)
立教大学社会学部現代文化学科(浦和第一女子)
立教大学理学部数学科(越谷北)
立教大学法学部政治学科(越谷北)
早稲田大学文化構想学部(越谷北)
早稲田大学法学部政治学科(越谷北)

以上、おめでとうございます!
続々と合格が出ています!

【気分転換】発音記号を覚えてみよう!!

こんにちは。河合塾マナビス草加校アシスタントアドバイザーの小川です。
明治大学国際日本学部1年生です。



2月末タイ旅行をする予定でしたが、新型肺炎が拡大しているため
タイ政府が自国民に日本への渡航の自粛を要請しています。
日本から行くのも申し訳ないなと思い、延期しました。
ウイルス怖いですよね。手洗いうがい等、しっかり対策を心がけましょう。



さて、今回は発音記号についてです。
教科書や単語帳に載っている単語の横にちょこんと書いてあるあの謎の文字です。
単語覚えるのにもう飽き飽きの人、ちょっとこの記号も覚えてみませんか?
もちろん、これにはメリットがあります。



まず、単に英単語が本来どのように発音されるかがわかるようになります。
他にも、単語を字面だけでなく、音でも記憶できるようになります。
発音の仕方があまりわからない単語が少なくなれば、
英文を黙読しているときに突っかかることも減ります。
そして、発音問題にも正しく対処できるようになります。

加えて、発音記号を覚えた上で自分で声に出して練習してみれば、
英検の二次試験やTOEFLのSpeaking Sectionなどにおいて、カタカナ英語も少なくなります。

もっと言うと、英語をうまく発音できる人はかっこいいです。
モテます(多分)。



もちろん発音記号を覚えるだけで完璧な発音ができるようにはなりません。
ネイティブの実際の声を、例えば洋画や英会話などを通してその力は深まります。
そこまでは難しいかもしれませんが・・・!
発音記号をやるやらないでも大違いなので、一度やってみることをオススメします。
1時間もあればだいたい覚えられると思います。



平坦な単語暗記生活に飽きた人は特に、挑戦してみてはどうでしょうか!

2020年2月23日日曜日

草加高校で受験相談会をしてきました!!!

お久しぶりです!
アシスタントアドバイザーの志賀です。
明治大学商学部の1年生です。

2年生や1年生にとって、受験まであと1,2年という時期に、
コロナウイルスやオリンピックなどで世間が騒がしいですね(笑)。
それに過剰に反応することなく、落ち着いて勉強していきましょう。



先日、私の母校である草加高校で受験相談会をしてきました。
久しぶりの校舎や先生方は変わらず、たった1年しか経っていませんが懐かしいものでした。
「草加高校生じゃないけど、話聞きたかった!」という人がいると信じています。
そのため、簡単にですが、どのような話をしたかを説明します。
詳しく知りたい方はぜひ、声をかけてください。お待ちしてます!!!!



受験相談会では主に3つのことを話しました。
1つ目が英検について。
次に勉強について。
最後に受験の感想についてです。



英検は持っていると、どう活用できるだろうか?と気になる人もいるかもしれません。
英検を持っていることが出願条件としてある受験方式や、
所持している英検のレベルによって得点換算してもらえることがあります。
私立だと、日東駒専は2級相当、GMARCHは準1級相当で活用できる場合が多いです。
既に英検を持っている方、これから受験しようとしている方はまず調べてみましょう。
志望校でどのように活用できるかを把握することで、目標設定ができます。


次に勉強全般に関してです。
勉強は基礎と応用、どちらが大切だと思いますか?
応用は基礎の上に成り立つものなので、ほとんどの人が基礎と答えるはずです。
それにもかかわらず、基礎が大切であるとわかっているのに、ないがしろにしていませんか?
実際、僕は基礎の勉強があまり好きではありませんでした。
基礎の勉強は地道に同じことの繰り返しになる場合が多いです。
勉強していてあまり楽しくないことがあります。
しかし、今の時期に基礎をやっておかないと後々やることになり、より苦労すると思います。
そして、基礎をやっていれば応用に移った時にスムーズに解くことができ、早く理解できます。
そのため、しっかりとやっておきましょう。



最後が受験の感想です。
僕の感想は「なんだかんだ楽しかった」です。
友達と問題を出し合ったり、競い合ったりと、全力でやったことはいい思い出です。
忙しい中の学校行事等は、より楽しく感じるはずです。

今は辛いかもしれませんが、何かに真剣に取り組むことのできる数少ない機会です。
1つ1つを大切にして、頑張っていきましょう!!

2020年2月18日火曜日

入試で意外と出てくる!世界史の諸子百家とは…

こんにちは。受験生の皆さん本当にお疲れ様です!!あと少し!
アシスタントアドバイザーの田沼です。
法政大学文学部史学科の1年生です。
 
私は大学で世界史を専攻しているので今回は、世界史選択者必見!
多くの人が後回しにするであろう、古代中国の諸子百家について簡単に書きます。


そもそも諸子百家とは、春秋戦国時代(BC770〜BC221)辺りの知識者たちのことを指します。
春秋時代末期になるとそれまで覇権を握っていた国が衰退してゆき、
新興国家が続々と発生(いわゆる下克上)し、戦国時代に移行していきます。
新しく出来た国は自国が安定するために、富国強兵に尽力しました。
その際に、アドバイスをくれる知識人が必要だったのです。
そこで諸子百家が活躍しました。

諸子百家には大きく分けて、儒家法家道家陰陽家兵家縦横家があります。
(百と書くぐらいなのでもっとありますが大学受験で聞かれるのはこれくらい。)



儒家...魯の孔子が祖。道徳的方法で天下を支配しようとする考え方。
儒教政策を行った有名な皇帝は、前漢の武帝です。
keyword:孔子、孟子、荀子、仁、礼、徳治主義、五経、性善説(孟子が唱えた)、易姓革命、性悪説(荀子が唱えた)



法家...法律を最重要視する支配方法。性悪説からきている。
個人的なイメージですが、凄く厳しい国家体制だったと思います。
商鞅は自ら作った法律により、死刑にされてしまったらしいです。
keyword:商鞅(秦の孝公に仕え秦の勢力拡大に貢献)、韓非、李斯(秦の始皇帝に仕え中央集権化を推進)



道家...儒教から人為的思想を排除した思想を説いた。これではよくわかりませんね(笑)。
すごく簡単に言うと仙人の思想です。人と離れて自然と暮らそう!自然から学ぼう!
みたいな感じです(笑)。後の清談、道教に影響あり。
keyword:老子、荘子→この2人から道家の思想は老荘思想といわれることも。無為自然、清談、道教



陰陽家...天体と人間生活を結びつけた考え方を説いた。あまり入試にはでない。



兵家...こちらもあまりきかれないが代表的な人物は聞かれる。孫子、呉氏



縦横家...外交的な駆け引きに重点を置くことを説いた。以下に書く2人がどちらの思想かがよく聞かれるので要注意!


蘇秦→縦従策(戦国時代、秦に対抗するため他6国(韓、魏、趙、燕、楚、斉)が同盟を結ぶことを説いた。)


張儀→連衡策(秦が他6国と個別に同盟を結ぶことを説いた。)



以上が代表的な諸子百家たちです。たった6つ!
意外と模試や入試で出題されることがあるので皆さん是非、頑張って覚えてみてください!

国際日本学部ってどんな学部?

こんにちは。
河合塾マナビス草加校アシスタントアドバイザーの小川です。
今回は僕の通っている明治大学の国際日本学部についての紹介です。
遠い昔に同じ内容をブログに載せた気がしなくもないですが、
1年間過ごしてみて改めて書いてみようと思います。
 
国際日本」と聞いてみなさんは思いませんか?
国際なのか日本なのかどっちやねん、と。
 
 
ーーー国際日本学部とは、 
 
日本から学び、 
世界から学び、 
日本と世界のつなぎ方を学ぶことで 
 
「日本と世界をつなぐ力」を育む学部です。
(明治大学公式HPより引用)
 
つまるところ、世界を知るには日本のことも知っておかなきゃいけない、
だからどっちも勉強しちゃおう、みたいな学部です。
この学部の授業の詳しい内容を、「国際」の面と「日本」の面の2つの側面から簡単に紹介します。
 
国際」の面では、1年生から週6回英語のみの必修授業があり、
英語力向上が図られたカリキュラムになっています。
日本語は厳禁です。最初はなかなかしんどいですが、すぐ慣れます。
加えてその必修授業はあらかじめクラス分けされており、固定メンバーです。
週6回同じ授業を受けるだけあって、すぐ仲良くなれます。
 
日本」の面では、日本の文化(とくに、いわゆるクールジャパン)に関する授業が豊富にあります。
例えば、ゲームやアニメ、漫画の歴史とその背景を取り扱った授業など。
将来、広報といった仕事で国内外に向けて発信する内容など、知っておくと便利です。
ちなみに僕は春学期、ある授業のレポートで、
漫画『鋼の錬金術師』と古代中国思想を比較してまとめたら成績がSでした。
そう、この学部、実はオタクにやさしい学部なんです。
我こそはオタクを極めし者、みたいな人にはうってつけの授業内容だと思います。
(僕はどちらかといえばライトな方です)
 
その他にも一般教養的な科目も選択でき、自由度の高い学部になっていると思います。
ちなみにこの学部の学生は4年間中野キャンパスで生活することになります。
このキャンパスについては去年の12月にブログに書いたので、
気になる方は読んでみてください。

2020年2月12日水曜日

大学入試までとうとう一年を切りました!!

皆さんこんにちは。
アシスタントアドバイザーの七野です。
上智大学経済学部1年です。
近頃コロナウイルスが流行っていますが、皆さんしっかりと予防はしていますか?
私は人の多い都内のアルバイト先まで、怯えながら出勤しています。(笑)
皆さんもできる限りの予防を行うようにしましょう。



今回は高校二年生向けに話していこうと思います。
二月も中旬に差し掛かり、私立大学の一般入学試験が本格的に始まっています。
また国公立大学の二次試験も控えています。
このブログを読んでいる方はおそらく、進路選択に「大学」という選択肢が入っている人や、
大学受験に向けての情報を手に入れたいという人でしょう。
部活や学校行事、友達との遊びなど忙しい生活の中で自分の未来について考えている、
ということはとても素晴らしいことだと思います。

私は高校二年生の時に部活を退部し、そのころ辺りから大学について考えるようになりました。


学校の先生方と進路について相談できる時間が多くあったのは、
私にとってとても意味のあるものでした。
もちろん、すべての人がそのような時間を設けられるわけではないかもしれません。

言うまでもないですが、高校生活は一生に一度のものです。
残りの1年間でできる限り、多くのことに熱を注いで楽しんでほしいです。
一生残るような思い出を作ってほしいです。
(私自身はいろいろとできなかったことがあるので(笑))


また「大学」は、数ある進路の選択肢の中の一つです。
広い視野を持てば、自分により合う選択肢が見つかるかもしれません。
二年生の今のうちに、少しでも自分の進路について考えたり、
大学について深く調べてくれたらうれしいです!
上智大学について知りたいことがあれば、いつでも聞いてください!

2020年2月10日月曜日

行事を楽しもう!

こんにちは!
アシスタントアドバイザーの向来です!
慶應義塾大学薬学部2年です。


3年生になると部活を引退する人も増え、勉強漬けになってくると思います。。
その中で僕が大事にしていたのは行事です!
3年生になると行事への気合いや熱がよりいっそう高まり、楽しむことが出来ます。
受験勉強の息抜きや、気分転換にもなります。
今回は僕の通っていた高校の行事を紹介します!!


「新入生歓迎マラソン(歓マラ)」
これは1年生が入学してすぐにあるマラソン大会で、坂道を10キロ駆け上がります。
このマラソン大会があるため、はじめの体育は外周走をやります。
1年生の時に入学して早々に走らされたのが、とても辛かったです。
とても印象に残っています。


「球技退会」
球技退会は毎テストの最終日からはじまります。
競技はサッカー、ソフトボール、バスケ、ラグビーもあります!
大会は1年から3年生のクラス全て+教員チームが混ざってトーナメントをやります!
3年生は教員チームを倒すために練習や作戦を休み時間や放課後の時間に取り組みます。
ちなみに僕はバスケ、サッカーに出ました。


「文化祭」
9月にあるぼくの高校の文化祭は毎年1万人以上の来客がきてくださりとても盛り上がります!
特に門が有名で門隊という人たちが、夏休みから準備します。
とても大きくクオリティの高いものが毎年できます!
クラスや部活でだす出し物もとても凝ったものやお金をかけたものが多く、
僕が印象的だったのはネプリーグのトロッコアドベンチャーを再現していた出し物です。
トロッコも映像も1から作っていたので、感動しました!


「古河マラソン」
これは11月にあるマラソン大会です。
学校から茨城の古河までの50キロを走るマラソン大会です!
ゴールまでに何か所か休憩できるところがあり、一日かけてみんな走ります。
またその休憩所には制限時間があり、それを超えるとリタイアになってしまいます。
僕は部活で1,2年生の時は走らなかったですが、3年生の時は見事完走しました!
次の日は本当に歩けませんでした


このような感じで行事を楽しむことで、うまく勉強の息抜きになったり、
クラスや部活でまとまって頑張ろうというやる気が起きると思います!
最後の高校生活、楽しみましょう!!

コロナウイルスへの対策

こんにちは。
アシスタントアドバイザーの大石です。
慶應義塾大学理工学部2年です。



最近新型コロナウイルスに関する様々な情報が、その真偽も定かでないまま飛び交っています。twitterなどに乗っている情報は発信者が分からないものが多く、
また時々、非科学的なことを自信満々に語る人がいるため注意が必要です。
コロナウイルスに関する対策をしっかりと身につけましょう。



まず初めに、コロナウイルスの感染経路はくしゃみや咳による飛沫感染、
及びウイルスが付いた手等による接触感染です。
そのため現在、非常に話題になっていますがマスクはかなり大切です。
また手洗いも重要ですが、このウイルスはアルコールに弱いです。
アルコール除菌をすことで簡単にウイルスを失活させられるそうです。
もし電車のつり革、ドアノブなどを触った後は目などの粘膜付近を触ることは避け、
手洗い、アルコール除菌ことをお勧めします。



次に現在、咳エチケットというものが呼び掛けられています。
これは咳をする際にウイルスが拡散されないようにするものです。
当然、先ほど挙げたマスクはそうですが、マスクをしていない場合は
ティッシュ等で鼻や口を押さえることなども、書かれています。


また咄嗟に咳をする際に、素手で口元を覆いがちですが、
これだとウイルスが手に付き、ほかの場所を触った際にウイルスをばらまいてしまいます。
ひじの内側で口元を抑えることが重要です。



現在、受験真っ只中の人は特に電車や会場など人の多い場所に行くと思います。
しっかりと対策をしましょう。
またコロナウイルスだけでなく、インフルエンザやノロウイルスなどの
既存のウイルスへの対策を怠らないようにしましょう。

2020年2月6日木曜日

東京理科大学・神楽坂キャンパス!!

こんにちは!
アシタントアドバイザーの羽田です! 
東京理科大学経営学部3年です。 
 
先日、友人と車で宇都宮に行き、餃子屋を5店はしごしました!
餃子なら無限に食べられると思っていましたが、最後の店では飽きてしまって、
正直味があまりよくわかりませんでした(笑)
大学生になり、車の免許も持っているので、
高校生のときとくらべて圧倒的に遊びの幅が広がったな〜と思いました!
 
今回は、私が通っている東京理科大学について書きたいと思います!
 
理科大には現在4つのキャンパスがあり、学部ごとに異なるキャンパスで勉強しています。
 
1 神楽坂キャンパス(東京都新宿区)…理学部・工学部(工学科)・経営学部
2 野田キャンパス(千葉県野田市)…薬学部・理工学部
3 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)…理学部(応用物理科)・工学部・基礎工学部
4 長万部キャンパス(北海道山越郡長万部町)…基礎工学部(1年次)
 
このように「東京」という文字が大学名になっているにもかかわらず、
4つ中2つは東京にはありません(笑)
 
この4つの中で、私が通っている神楽坂キャンパスは立地が抜群に良く、大学の周りにたくさんのご飯屋さんがあるという点で、ほかのキャンパスに勝っていると思います!
 
立地でいうと、大学の最寄り駅である飯田橋駅には、地下鉄4線とJR総武線が通っており、新宿まで約12分、池袋まで約10分、東京駅まで約10分、秋葉原まで約6分など、電車でどこに行くのにもとても便利です。
また、キャンパス周辺には多くの飲食店があり、お昼ごはんや放課後に活用することができます。
 
GMARCHや早慶などの大学群には複数のキャンパスがあることも多いので、
自分の希望する学部学科のキャンパスはどこなのか、
調べてみてください(草加校アシスタントアドバイザーの中には、合格してから自分の大学のキャンパスが野田キャンパス(千葉県)だと知ったらしいので、皆さん注意してください)
 
キャンパスは、大学生活を送るうえで重要な点だと思います。
是非、調べてみてください!

全ての人は「ハゲ」である

東京理科大1年のアシスタントアドバイザーの福田です!
今日は数学ⅡBで習う数学的帰納法を使って
『全ての人は「ハゲ」である』・・・(A)
誤った証明を紹介します。

①髪の毛がゼロ本の人は明らかに「ハゲ」である。
②「ハゲ」の人に髪を1本足しても「ハゲ」である。
∴数学的帰納法により全ての人は「ハゲ」である。
 
この証明のおかしなところを少し考えてみてください
まず、「ハゲ」の定義がそもそもあいまい(客観性がないつまり主観が入る)なので、
そこをはっきりさせないと、上の議論はすべて意味を持ちません
「ハゲ」の定義を人間はみんな「ハゲ」なんだ!
って定義すれば強引ですが、もちろん(A)は正しくなります。
「ハゲ」の定義を、髪がk 本以下の人は「ハゲ」、k+1本以上の人は「ハゲじゃない」と定義します。すると②が成り立たなくなるので、(A)は示せません。

 
つまり何が言いたいかというと、定義をしっかりすることは数学においてとても大切
ということです。
定義があいまいな状態では、数学という学問は使えません
このことは今、数学を頑張って勉強してるみんなにも言えることだと思います。
闇雲に問題集の問題を解く前に、今一度教科書の内容をしてみてください!
 
 

2020年2月1日土曜日

ハートの方程式

こんにちは。
東京理科大1年のアシスタントアドバイザー、福田です。
コロナウイルスは危ないので、気を付けてください。
今日は受験から少し離れますが、勉強の気休め程度になればと思い、
ハートの関数を紹介します!
20111204235947
初めてみたらびっくりしますよね!
私は数学科なので、これで少しでも興味があれば是非、数学科に来てください!!
 

世界を変えた産業革命

こんにちは、アシスタントアドバイザーの香田です。
旅行前にコロナウイルスのニュースがあり、とても心配しています。
みなさんも駅など、人が密集するところではマスクをして、
体調管理には気をつけてください。



今回は産業革命についてです。
良くも悪くも産業革命は、世界に大きな影響を与えたと考えられます。
内容を、確認しましょう。



産業革命は18世紀後半と覚えてください。
1760年代に始まった技術の革新、それに伴う経済や社会の変革が起こりました。
1760年以前の生産はマニュファクチュアと言い、工場制手工業とも言います。
資本家が工場に賃金労働者を集め、道具を用いて生産を行う生産方式です。



背景として、
ピューリタン、名誉革命後のイギリスでは営業が自由だったことや
植民地交易やマニュファクチュアにより、資本が蓄積していたことです。
また、人口増加と穀物騰貴による農業革命が起こったことです。



農業革命を説明すると、
中世からの三圃制からノーフォーク農法に進化。
ノーフォーク農法とは、大麦、クローヴァー、小麦、かぶの四輪作法のことです。
休耕地がなくなったことで、生産性が大幅に上昇しました。
また、第二次囲い込み(エンクロージャー)で穀物生産のために農耕地を確保します。
そのため土地を失った農民が都市に流れ、工場労働者となります。



上記が産業革命につながる背景です。
そうして機械化が進み綿織物工業に新しい機械が導入されます。


代表的なものを挙げると
ジョン=ケイ…飛び杼
ハーグリーブス…ジェニー紡績機
アークライト…水力紡績機
クロンプトン…ミュール紡績機
カートライト…力織物
蒸気機関をニューコメンが実用化し、ワットが改良しました。


スティーブンソンが蒸気機関車を実用化し、
マンチェスター、リヴァプール間で初めて鉄道が営業しました。

産業革命は資本主義体制を作った大きな革命です。


その後に労働問題が起き、
社会主義や共産主義が普及します。
当時の資料などを見るとすごい面白いです。