2018年8月31日金曜日

宇宙好き必見!!!

みなさん、こんにちは!AA小林です♪
夏休みも終わり、2学期のはじまりですね。
休み中は計画通りに勉強に取り組むことができましたか?
10月は、第3回全統模試が行われます。この模試で初めて夏休みの成果が発揮されます!
自分の頑張りに自信を持って臨んでください!
 
今回は、私が大好きな宇宙に関するお話をしたいと思います。
大学で宇宙の勉強・研究がしたいと思って理科大に入学したほどです。(笑)
 
このブログを読んでいる方にも、宇宙に興味・関心がある人もいるかと思います!
そんな方向けに、「宇宙に関しての勉強・研究ができる学科と、その内容がどんなものか」を紹介したいと思います。
 
宇宙に関する学科といえばどこを思い浮かべますか?
おそらく天文学科しか出てこない方が大半でしょう。
 
しかし、天文学科は東大や東北大などの最難関国立大学にしかありません。(泣)
それを知ってあきらめてしまうという方も少なくないと思います。
しかし、宇宙を学べる学科は他にもあるんです!!!
それが私の通っている物理学科です。

東京理科大学 理工学部の物理学科では3年時から「宇宙物理学」という授業があり、
恒星の超新星爆発や、ブラックホールの作られ方などを学ぶことができます!!
また、4年時に配属される研究室には、宇宙関係の研究ができるところが2つあります!

理科大以外でも、ほとんどの大学の物理学科で勉強することができると思います!
大学で宇宙の勉強をしたい人はぜひ、候補にしてみてください!