皆さんこんにちは、秋学期になってもオンライン授業が継続され、だんだん物足りなくなってきました。アシスタントアドバイザー、明治大学理工学部3年の間宮です。
最近アドバイスタイムの時や生徒と話しているときに共通テストの英文の量が多くて大変!という話をチラホラ耳にします。
そこで今回は英語のセンスがあまりなかった僕自身が、実際に読むスピードを早めていった方法についてお話ししようと思います。
1つ目は意識的に早く読むことです!しかし、実際に読み始めるとやっているうちにだんだんと遅くなっていってしまうと思います。
そうならないためには自分が読んでいる場所をペンでなぞるのがオススメです。そうすることで自分の読むスピードを可視化できるので、だんだん遅くなっていくことを防げると思います。また、意図的にペンを早くなぞることで普段よりもスピードを上げられます。
2つめは、当たり前ですが時間をしっかり計ることです。英語の教材には目標タイムが書かれているものも多いです。
何度も解きなおしをしてタイムを切れるように意識して取り組んでみてください。
また、人はただこなすよりも時間を決めたり、計ったりした方が集中できるという話も耳にします!是非やってみてください。
3つめは普段解く長文よりも短めで簡単めなものを音読することです。音読は自分が声に出してドンドン読み進めてしまうので、リアルタイムで理解していかないと追いつかなくなってしまいます。これはどちらかというと和訳する力よりも概要をとらえる力がついた気がします。寝る前など、英単語をやるついででいいのでやってみてください。
以上が僕の実践していた方法です。初めは全然、長文が読めなかった僕が合計2500語くらいの入試で目標点をとれるところまで行くことが出来ました。
もし参考になり、これらの方法で皆さんの読むスピードが早くなってくれると嬉しいです。
最近アドバイスタイムの時や生徒と話しているときに共通テストの英文の量が多くて大変!という話をチラホラ耳にします。
そこで今回は英語のセンスがあまりなかった僕自身が、実際に読むスピードを早めていった方法についてお話ししようと思います。
1つ目は意識的に早く読むことです!しかし、実際に読み始めるとやっているうちにだんだんと遅くなっていってしまうと思います。
そうならないためには自分が読んでいる場所をペンでなぞるのがオススメです。そうすることで自分の読むスピードを可視化できるので、だんだん遅くなっていくことを防げると思います。また、意図的にペンを早くなぞることで普段よりもスピードを上げられます。
2つめは、当たり前ですが時間をしっかり計ることです。英語の教材には目標タイムが書かれているものも多いです。
何度も解きなおしをしてタイムを切れるように意識して取り組んでみてください。
また、人はただこなすよりも時間を決めたり、計ったりした方が集中できるという話も耳にします!是非やってみてください。
3つめは普段解く長文よりも短めで簡単めなものを音読することです。音読は自分が声に出してドンドン読み進めてしまうので、リアルタイムで理解していかないと追いつかなくなってしまいます。これはどちらかというと和訳する力よりも概要をとらえる力がついた気がします。寝る前など、英単語をやるついででいいのでやってみてください。
以上が僕の実践していた方法です。初めは全然、長文が読めなかった僕が合計2500語くらいの入試で目標点をとれるところまで行くことが出来ました。
もし参考になり、これらの方法で皆さんの読むスピードが早くなってくれると嬉しいです。