2022年4月18日月曜日

歴史科目の勉強法

こんにちは!キャンパスにあふれかえる新入生を見て自分の老いを感じました、早稲田大学商学部3年の山岡です。

 

今回は歴史科目の勉強法について書いていこうと思います!

歴史科目の点数が伸び悩んでいる、単語が頭に入らないという方は是非参考にしてみてください。

 

①流れをつかむ

歴史上の物事には必ずその背景が存在します。一問一答で出来事をただ暗記するのではなく、その出来事はどういう流れがあって起こったのか、その因果関係を知ればより頭に入ることでしょう。

マナビスの歴史科目の講座は、夏休み中に一通り終わらせることをおすすめします。学校よりも一足先に通史を終わらせて流れを把握すれば、単語もより頭に入りやすくなるはずです。

 

②地理・年号をしっかりと覚える

通史をある程度把握したら、次は地理も頭に入れましょう。出来事を覚える際に地理的な感覚も頭に入っていると、より覚えやすくなります。また、地名を地図から選ぶ問題もあるため、いずれにせよ地理的感覚を養うことは必須です。そして年号は、近現代になればなるほど必要性が高まります。そのあたりの年代は、一年単位で出来事の並び替え問題が出る場合もあるので、しっかりと年号も覚えましょう。年号専用の語呂で覚える参考書などもあるため、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

歴史は暗記科目ではありますが、その暗記にもコツがあります。歴史が苦手だという人は上に挙げたことを、ぜひ実践してみてください!