2021年3月21日日曜日

高校2年生の4月からの勉強方法

こんにちは。アシスタントアドバイザーの大石です。そろそろ後輩のアシスタントアドバイザーが増える頃ですが、早稲田大学が増えるばかりで、自分が在籍する慶應義塾の後輩がいなくて寂しいです。

さて、そろそろ学年も変わりますが同時に少し勉強をしなければ...という思いも生まれてきているのではないでしょうか。

しかし、部活とかの兼ね合いもあってどうしたらいいのか分からないという人もいると思います。そんな人はぜひ、下記を読んでください。

私が高3の時はこの時期、部活を理由に勉強しておらず、後悔しました。
その大きな理由は、模試の成績がどんどん下がってきていたからです。でも見て見ぬふりをしていました笑。

一応学校の定期試験の勉強をしていたものの、定期試験にしか対応できないような勉強の仕方だったのもダメでした。

自分の経験から、一番言いたいことは部活を理由に勉強をしないのはやめましょう!
多くの受験生の中には、夏頃から気合で乗り切って第一志望に受かる人はいます。しかし、それはほんの一部です。

確かに帰ってくると眠いし大変ですが、単語だけでもやっておくと違います。少しでもできることは、今のうちにやっておきましょう。

そして次に言いたいことは、もし時間的に余裕のある人は先に予習をしておくと良いと思います。

特に私の通っていた学校は化学の範囲がセンター試験や共通テストの直前で終了するカリキュラムでした。他の中高一貫校で先に終わらせている学校と比べると圧倒的に不利です。
私の化学の担当の先生はそれが分かっていて、かなりのハイペースで進めてくれていたので実際にとても助かりました。

このような経験から、先を見越して勉強できる人はやっておくといいと思います。これから受験の学年になりますが高2の人は頑張りましょう!